奥歯の詰め物は種類がさまざまで、
- 保険適用の「シルバー(銀)」
- 機能性を重視した「ゴールド(金)」
- 審美性を重視した「ハイブリッド(陶材+歯科用プラスチック)」「セラミック(陶材)」
から選択できるようご用意しております。
むし歯が小さい奥歯の治療では、歯科用プラスチック(レジン)を詰めます。ただし、むし歯の範囲が大きく深いケースでは、歯の型取りをして「インレー」と呼ばれる詰め物を装着しなくてはなりません。
ここからは、保険適用と自由診療のインレー合わせて4種類を紹介します。
各種インレーの比較表
ここでは保険の詰め物を含めた各種インレーの比較を表にまとめております。
インレー(奥歯の詰め物・小さい虫歯への処置)
ジルコニアインレー
審美性 | |
---|---|
耐久性 | |
金額/本 | ¥88,000 |
特徴 |
|
ゴールド
審美性 | |
---|---|
耐久性 | |
金額/本 | ¥88,000(大臼歯) ¥66,000(小臼歯) |
特徴 |
|
パラジウム(保険のインレー)
審美性 | |
---|---|
耐久性 | |
金額/本 | 保険適用 |
特徴 |
|