ホームホワイトニング

トレイと薬剤

ホームホワイトニングは、オーダーメイドでホワイトニング用のマウスピースを製作し、ホワイトニングの薬液を流し入れて1日数時間装着していただき歯を白くする方法です。数日間マウスピースを装着することで、じっくり歯の内部から漂白できます。

自宅や会社など好きな場所でできるため、気軽に始めやすいです。

ご希望される歯の白さや明るさにより使用期間や処置方法が異なりますので、まずはお気軽にご相談ください。

 

 

症例

※上記の写真は1ヶ月半くらいホームホワイトニングを行い、色味を合わせて前歯のクラウン(被せ物)を装着した状態です。

ホワイトニング1回では希望の白さをめざせないため、1ヶ月半〜2ヶ月くらいは継続する必要があります。

ホワイトニングコーディネーターの在籍

認定証

当院では、「ホワイトニングコーディネーター」を有している歯科衛生士が多数在籍しています。日本審美歯科学会(JAED)が歯科衛生士に認定する資格です。

ホワイトニング(歯の審美的漂白)の正しい情報の普及と、多くの方にホワイトニングの喜びを感じてもらうため適切なアドバイスができる人材養成を目的に、2007年に設立されました。

ホワイトニングに関して気になることがありましたら、当院の歯科衛生士に些細なことでもお気軽にご質問ください。

ホワイトニングにかかる費用

ホームホワイトニング代金 ¥33,000(税込)

お渡しする材料

  • 上下 ホワイトニングトレー
  • ホワイトニングジェル(10% 2本+15% 1本)

追加のホワイトニングジェル費用

オパールエッセンス

10% 1本 ¥2,200(税込)
15% 1本 ¥2,750(税込)
20% 1本 ¥3,300(税込)

ホワイトニングトレーの紛失・再製作の費用

1つ(片顎) ¥7,700(税込)

ホームホワイトニングの流れ

カウンセリング

説明

ホワイトニングコーディネーターがカウンセリングとホワイトニングの説明をいたします。患者様のお口の健康状態によりすぐにホワイトニングができないこともありますので、ご希望をお伺いした上で治療計画を立てます。

カスタムトレーの型どり

型どり

カカウンセリングによりホワイトニングの処置が決定したら、歯の型取りを行いオーダーメイドでホワイトニング用のトレーを製作します。

歯のクリーニング・材料のお渡し・歯の写真撮影

クリーニング

ホワイトニング前は、歯の表面をクリーニングしてきれいな状態にします。歯の表面の汚れや歯垢を取り除くことで、よりホワイトニングの効果を感じていただけます。

製作したホワイトニングトレーやジェルの使用方法を説明します。また、ホワイトニング前後の歯の色(シェード)を確認できるように歯の写真撮影をします。

当日お渡しするもの・費用

  • 上下 ホワイトニングトレー
  • ホワイトニングジェル 10% 2本
  • ホワイトニングジェル 15% 1本

ホームホワイトニング代 ¥33,000-(税込)
歯のメインテナンス代 ¥3,000~6,000程度

ホームホワイトニング開始

カスタムトレー

いよいよ自宅でホームホワイトニングを開始していただきます。
製作したホワイトニング用のトレーにジェルを流し入れ、数時間歯に装着します。

歯科医院で歯のチェック・写真撮影

写真撮影

約ジェルを使い終わるまで約2〜3週間くらいホームホワイトニングをした後にご来院していただき、歯の色や状態のチェックして写真撮影を行います。ホワイトニング前の歯の色と見比べていただくことが可能です。

ご希望の歯の色を手に入れられていれば、ホワイトニングは終了です。

「さらに白くしたい」などホワイトニングを継続したい方は、再度カウンセリングを行い追加のホワイトニングジェルを購入していただきます。

ホワイトニング後の治療 or メインテナンス

メンテナンス

ホワイトニング後の治療

以前に歯に詰めたプラスチックや、クラウン(被せ物)をやり替える場合は、ホワイトニングが終了してからがおすすめです。ホワイトニングにより白くなった歯の色に合わせて治療を行います。

保険診療・自由診療ともに患者様負担での治療になりますのであらかじめご了承ください。

1~6ヶ月に1回のメンテナンス

1〜6ヶ月に1回のペースでメンテナンスをご希望に応じて行います。

ホワイトニング・よくお寄せいただくご質問

ホワイトニングってなに?

「歯が黄色い」「歯の色が気になる」などの悩みがある方も少なくありません。以前は、歯を削りセラミックなどの白い歯を張り付ける、クラウン(被せ物)を装着する方法で歯を白くするのが一般的でした。

一方ホワイトニングであれば、天然歯を削ることなく本来の歯の白さ以上をめざすことが可能です。

審美歯科先進国のアメリカでは、1000万人以上の方がすでにホワイトニング治療を受けています。最近では、日本でもホワイトニング治療を受けるために歯科医院にご来院される方が増えています。

どのくらい白くなるの?

個人差がありますが、現在の歯の色よりも白くなります。ただし、ホワイトニングにより真っ白な陶器のようになることはありません。ホワイトニングは、内部の着色を分解し、歯本来の白さをめざすものなので、被せ物のような白い歯にはなりませんのでご注意ください。

治療している歯も白くなるの?

プラスチック(詰め物)やクラウン(被せ物)の変色や、神経のない歯(根管治療後)などはホワイトニングで白くなりません。このようなケースは、ホワイトニング後に詰め物や被せ物のやり替えを行いましょう。

誰でも、どんな歯でも白くなるの?

ホワイトニングが受けられない方や受けられない歯は以下が挙げられます。

【ホワイトニングが受けられない人】
  • 妊娠中や授乳中の方
  • むし歯や歯周病がある方
  • 歯にヒビがある方
  • 無カタラーゼ症の方
【ホワイトニングができない歯】
  • 被せ物や詰め物
  • 神経のない歯
  • テトラサイクリン歯
  • エナメル質形成不全の歯

詳しくはカウンセリング時にお話ししますので、まずはお気軽にご相談ください。

効果はどれくらい続くの?

ホームホワイトニングは、6ヶ月〜1年くらい白い歯が持続するといわれています。一生白い歯を継続できるわけではなく、ある程度後戻りがあることがわかっています。

セルフケアや飲食物によってもホワイトニングの効果が持続できる期間は異なります。

そこで当院では1〜6ヶ月に1回のペースでメンテナンスにお越しいただき、PMTC(¥6,000-)を受けることで白い歯をより長く継続できます。

また、完全に元の歯の色に戻る前(最初のホワイトニングから1〜6ヶ月後)に、再度ホームホワイトニングをしていただくのもおすすめです。

できるだけホワイトニング終了直後の白い歯の色を保ちたい方は、毎月1度、1週間程度のホームホワイトニングを行いましょう。

ご予約・お問合せ

06-6755-4180

診療予約
お問合せ

アクセス

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋5-4-15
カーサ・グローリア1F

地下鉄谷町線・堺筋線
天神橋筋六丁目駅 1番出口 徒歩1分

阪神高速守口線
守口行き長柄出口より約1分
環状行き南森町出口より約5分

診療スケジュール

診療時間